執事・賢のwannabe KG/NKG
- カレーは飲み物かもしれません。
-
缶に入った「カレー」がダイドーより販売されたようです。秋葉原ではおでんやラーメンの自販機販売が有名ですがこの商品はごくごくと喉を鳴らしながら「カレー」を飲み干すらしいです。カレーリゾットということなのでごく少量のごはんが入ってはいますがカレーであることは揺るぎない真実。是非とも食して「飲み物か否か」の決着をつけてはいかがでしょうか。さて自販機で思い出しましたが「エロ本の自販機」の話。昼間はなんだが「マジックミラー」の様になっていて夜になると姿を現す「にくい」奴。そのにくい奴との思い出を少し。若かりしあの日「ちょっとマラソン大会の為に走ってくる!」なんぞ母に言い残して「なけなしの千円札」を握りしめて走り出す少年K。エロ自販機の前を数往復した後にまったく買いたくもなかった「昭和の妻 ベストセレクション」を購入。今思い返すと、昭和の妻がどうだったって事よりも「人目を盗んで深夜にエロ本を買うドキドキ感」と「明日間違いなく友達に話すであろう武勇伝」というかけがえのない思い出を千円で買ったってことで納得しています。深夜に響き渡る「ガァァコーォォーン」というエロ本が豪快に落ちる音、ビビリすぎて心臓が止まるかと思いました。「今、心臓麻痺で死んだら、あまりにもヒーローすぎて成仏できねー!」そう自分に言い聞かせ落ち着き取り出し口から「着物の乱れた熟女本」を取り出し口笛を吹きながら帰路に着きました。本来値段が書いてある所が黒マジックで塗りつぶされていたり、あきらかに女性がシャウトしていたりと「ロックテイスト」溢れる仕上がりだった事を思い出します。きっと矢沢永吉もびっくりなハズ。皆様もあの頃に戻って「エロ本自販機」を探索してみてはいかがでしょうか。。。
- 2010年11月2日 投稿
- 西口の名物店。
-
西川口の待ち合わせといえば、ここでした。駅ビル内に「 東武ブックス」ができ、「文教堂」が閉店となる訳ですがまさに西川口でも厳しい生存競争が繰り広げられております。東口には「BOOK OFF」もできており、今でもしのぎを削っています。古くから親しんだ「文教堂」がなくなるのは残念ですが、跡地になにが出来るか期待してます。
- 2010年10月25日 投稿
- 暫定7位!!
-
連戦連勝。威風堂々。不撓不屈。セレッソは強い、でもレッズはもっと強い。2-0で勝利、見えてきたACL。岡田ジャパンがワールドカップの一次リーグを突破した時には世の中のアンチが「岡ちゃん、ごめんなさい」と謝った様に、成績不振に「?」を抱えていたサポーターはフィンケさんや柱谷GMに早いとこ謝らなくっちゃね♪
- 2010年10月17日 投稿
- change!!
-
shop99→ローソンストア100に。本日10/15日(金)に生まれ変わりました。楽園ビルから徒歩30秒の場所にあるコンビニです。足を運んだ感想ですが「1円多く払うだけで満足度はプライスレス」。店員さんが優しくなりました(当社調べ)向かいのセブンイレブンには「アルバイトの女の娘」、ローソンストアには「野菜」。これを目当てに通っていきたいと思います。皆様もどうぞごひいきに。
- 2010年10月15日 投稿
- スポーツの秋in駒場
-
改修前最後の公式戦。聖地「駒場」に単身乗り込んで参りました!!VS徳島ヴォルティス。浦和の街で「阿波踊り」なんてさせられん!と赤サポもわたくしも燃えておりました。だがしかし、、、あまりにも気温が高く直射日光をガンガン浴びる自由席を陣取ったわたし。正直な話、試合後具合が悪くなりました・・・うぇ。さて結果は、徳島寄りのジャッジをもろともせず、見事レッズが2-0で勝利。試合内容は「う〜ん」といった感じでしたがトーナメントの「天皇杯」勝ってなんぼですから、良しとしましょう♪
- 2010年10月11日 投稿